12月 10, 2021 / 最終更新日 : 12月 10, 2021 りゅーた プログラミング AWS上にIKEv2対応のVPNサーバを立てた 必要にかられて、AWS上に IKEv2 対応の VPN サーバーを構築しました。 目的は、 Android12 から固定IPアドレスによるアクセス IPv6 環境から固定IPアドレスによるアクセス です。 備忘録として作 […]
12月 22, 2019 / 最終更新日 : 12月 22, 2019 りゅーた プログラミング 2段階認証有効のBitbucketからGitHubにリポジトリをインポートする 少し手こずったのでメモ。 2段階認証を有効にした状態の Bitbucket アカウント内にあるプライベートリポジトリから GitHub へのリポジトリのインポート手順になります。 手順 Bitbucket でアプリパスワ […]
12月 13, 2019 / 最終更新日 : 12月 13, 2019 りゅーた ソフトウェア 選択したテキストの16進表現を高速で確認する【Hammerspoon】 先日とあるライブラリを作成している際、APIの叩き方を間違えてJSONのエラーレスポンスが返ってくるということがおきました。 それ自体はよくあることだったんですが、JSON なのでエラーコードが10進数で書かれていて、ド […]
5月 2, 2019 / 最終更新日 : 5月 2, 2019 りゅーた プログラミング Swiftで配列内の指定範囲を上書きする Swift で配列の特定の範囲を別の内容で上書きするには replaceSubRange というメソッドを使います。 Java でいうところの System.arraycopy っぽいことをしたかったのですが、なかなか検 […]
4月 24, 2019 / 最終更新日 : 4月 24, 2019 りゅーた 仕事 エンジニア副業で案件をとるために意識したこと 以前書いたエンジニア副業についての記事 が、随分読まれているようだったので少し具体的にわたしが副業時代に考えていたこと、頑張っていたことなどを書きました。 副業時代はクラウドワークスを使って副業していたので、主にクラウド […]
3月 6, 2019 / 最終更新日 : 3月 6, 2019 りゅーた プログラミング AndroidのDataBindingsで使ったTips MVVM 設計を採用している Android 案件で、 DataBinding についていろいろ触る機会があったので調べたことなどをメモ サンプルの全文は GitHub を参照ください。 導入 今現在の Android […]
3月 1, 2019 / 最終更新日 : 3月 1, 2019 りゅーた プログラミング AndroidのRecyclerViewで子要素を中心にスクロールさせる とあるAndroid 案件で使ったRecyclerView の使い方のメモ。 RecyclerView でスクロールを行った時に、子要素を常に中心に配置するように補正する方法 TL;DR LinearSnapHelper […]
1月 16, 2019 / 最終更新日 : 1月 16, 2019 りゅーた プログラミング AndroidでFirebaseのgetHttpsCallableを呼び出すとタイムアウトが発生する問題とワークアラウンド Firebase、便利ですよね。最近モバイルアプリを作るときはだいたい Firebaseも合わせて使っています。 とあるモバイルアプリ開発のプロジェクトでも Firebase を使っていたのですが、Cloud Funct […]
1月 9, 2019 / 最終更新日 : 1月 9, 2019 りゅーた プログラミング Visual Studio Code の拡張機能を開発してみよう みなさん、Visual Studio Code使ってますか? Visual Studio Code(以下VSCode)は、Microsoft が作ってるテキストエディタです。ここ数年で名前を聞くことがとても多くなったので […]
1月 1, 2019 / 最終更新日 : 1月 1, 2019 りゅーた 仕事 田舎フリーランスエンジニアの2018年振り返り あけましておめでとうございます! 2019年が既に始まってしまいましたが、2018年は公私共にいろいろと変化が多くあり、とても忙しい一年になりました。 ただ、やろうと思っていたことがあまり達成できていない面もあり、反省の […]