12月 7, 2018 / 最終更新日 : 12月 7, 2018 りゅーた プログラミング FlutterでCocoaPodsのライブラリを使う Flutter、ついに 1.0 がリリースされましたね。 これからFlutterはますます盛り上がっていきそうですね! Flutterは 1.0 になる前から触っているのですが、その中でもおそらく一番はまったであろうこと […]
11月 1, 2018 / 最終更新日 : 11月 1, 2018 りゅーた ドキュメント mermaid.jsのシーケンス図の書き方 mermaid.js使ってますか。 このブログでも何度か紹介させていただいてますが、mermaid.js は JavaScript 製の作図ツールで、テキストベースで図の作成ができるスグレモノです。 WordPressの […]
10月 17, 2018 / 最終更新日 : 10月 17, 2018 りゅーた プログラミング NEM1とNEM2のユースケース別API変更点 最近、ProximaX に contribution させていただき、NEM2(Catapult)向けの Swift SDK を開発しました。 ProximaX に contribution させてもらいました。NEM2 […]
10月 12, 2018 / 最終更新日 : 10月 12, 2018 りゅーた プログラミング Swift4で数値、配列、Enumに対してのExtension 最近SwiftでiOSアプリ作ったり、フレームワークを作ったりすることが多いのですが、その中で Extension 使って整数型や文字列型に機能追加することが多々ありました。 備忘録として実装方法・実装内容などを記載して […]
7月 29, 2018 / 最終更新日 : 11月 10, 2018 りゅーた プログラミング Flutterでカメラを使う 最近 Release Preview 1 がリリースされた Google 製クロスプラットフォーム環境 Flutter。 一度触ってみて、本ブログでも導入部分を紹介しました。 もう少し実際のアプリで使うであろう機能につい […]
6月 3, 2018 / 最終更新日 : 8月 31, 2018 りゅーた ソフトウェア Ubuntu 18.04 で通信が使えない問題の対応 新しく購入した作業用 PC に Ubuntu 18.04 LTS をインストールしたところ、通信が使えなくて非常に苦労しました。 どうにか通信ができるようになるところまで持っていけたので、備忘録として行ったことを残してお […]
4月 26, 2018 / 最終更新日 : 4月 26, 2018 りゅーた 雑記 スーツが入るバックパック、Slicks を使ってみました(一泊出張編) 先日購入した、スーツが入るバックパック Slicks を使ってみました。 前回は明らかにオーバースペックな日帰り出張でしたが、今回はスーツを入れて一泊二日の出張に行ってきました。本領発揮です。 前回の記事はこちら。そもそ […]
3月 9, 2018 / 最終更新日 : 3月 10, 2018 りゅーた プログラミング SwiftでParameterized Test を書く 最近 iOS 向けのライブラリを Swift で書いています。 ライブラリの試験コードももちろん Swift で書いているのですが、JUnit などで使える Parameterized Test (または Data Dr […]
3月 4, 2018 / 最終更新日 : 10月 14, 2018 りゅーた プログラミング FlutterでAndroid/iOS両対応アプリを作ってみる Flutter というGoogle製フレームワークが最近β版になったそうです。 Flutter は Dart という言語を使い、同じコードで Android/iOS 両方のアプリを作れることができるフレームワーク。 Da […]
2月 10, 2018 / 最終更新日 : 2月 10, 2018 りゅーた プログラミング iOSでQRコードのバイナリデータを取得する 以前書いた Android で QR コードのバイナリデータを取得するサンプルの、iOS 版です。 以前書いた記事はこちら iOSの方もQRコードのバイナリデータを読み込む方法がなかなか見つからなかったので、サンプルコー […]